2013/03/19.Tue

よつばと! 12巻

すっかり忘れていたっ!
「よつばと!」 12巻の発売日をっ! (発売日は3月9日でした)



ということで、買ってきました。
s-DPP_7084.jpg
目の前には実物大の世界地図。
この言葉の意味はいったい?



s-DPP_7085.jpg
うむ、ほのぼのとした感じの良い表紙ですね。
いち早く読みたいところですが、明日朝早いので後日ゆっくり読むことにします。



以下、「よつばと!」 とはあまり関係ない写真がつづきます?



s-DPP_7086.jpg
ラズ子「ねぇ、マスター! 虫取りに行こう!」
「い、いきなりどうした!?」



s-DPP_7087.jpg
ラズ子「セミ取りいこっ!」
「確かに最近少しあったかくなってきたけど、虫取りにはまだ早すぎるぞ?」
ラズ子「えぇ~~」



s-DPP_7088.jpg
ラズ子「でもでも、あの子 セミ持ってるよっ」
「ん?」



s-DPP_7089.jpg
「ラズ子、よく見るんだ。 あれは・・・セミの死骸だ」
ラズ子「セミの・・・しがい?」
「そう」



s-DPP_7090.jpg
ラズ子「お肌に良くないやつ?」
「それは紫外線・・・」



s-DPP_7091.jpg
ラズ子「ぶぅ~~! なんでもいいから欲しいよぉ~~!」
「無茶をいうな・・・」



s-DPP_7092.jpg
ラズ子「あっ!?」

たったったったっ!



s-DPP_7093.jpg
ラズ子「えいやっ!」

ぼすっ。



s-DPP_7094.jpg
モル「・・・・・」



s-DPP_7095.jpg
ラズ子「ねぇ、マスター これクマのぬいぐるみ?」
「どうみても違います・・・」
ラズ子「じゃあ、この子の名前ジュラルミンにしようっ^^」
「人の話をぜんぜん聞かないな・・・」



ということで、楽しみにしていた「よつばと!」の最新刊。
どんなわくわくが詰まっているのか楽しみでしょうがないんですが、少しお預けです。
いくつになっても漫画が楽しめるというのは、ほんと幸せなことですね。
スポンサーサイト



未分類 | Comments(0) | Trackback(0)
2013/03/04.Mon

1/12サイズの衣装

久しぶりに大阪のアゾンレーベルショップへ行ってきました。



s-DPP_7057.jpg
今回の買い物は1/12サイズ(武装神姫)用の衣装がメインです。



s-DPP_7058.jpg
ピコニーモ用の衣装を3点とオビツ11用の靴を2点購入。
1/12サイズではありますが、ピコニーモ用となっているので、武装神姫にどれだけフィットするかは未知数?
オビツ11用の靴は以前に1足購入して良い感じのサイズでしたので同じものを1足、そして別の種類のものを1足購入。

※ただし、今回あらたに購入した「11センチ用ストラップシューズ」は武装神姫にぴったりと店頭のポップに書かれていましたが、靴下の着用はできませんとも書かれていました。



お気に入り色違い。
s-DPP_7059.jpg
そして1/6サイズ用にはこのみが着用している「ネコみみスターパーカー」のブラックバージョン。
以前ホワイトを購入して非常に気に入ったので、是非ブラックのものも欲しいと思っていたんですよね。
それと「PNMマフラー ホワイト」。まだ寒い日があるので出番はあるかな?



プリントエプロンガチャ。
s-DPP_7060.jpg
このみがさっきから持っていたカプセルはレーベルショップ内に置かれている「プリントエプロン」のガチャでした。
出てきたのはリボンと時計が描かれたものでした。
エプロンは何かと役に立つ場面があるので重宝しそう?
ちなみに1回500円で、お一人様1回までということです。



サアラズ ア・ラ・モード フェスタ。
s-DPP_7061.jpg
サアラズアラモードフェスタ開催中ということで、サアラズアラモードの子たちがプリントされたチロルチョコを1個もらいました。
大きなバスケットに沢山入っている中から無造作に1個選んだのがこれでした。

しかし、悲しいかな我が家にはサアラズアラモードのシリーズの子は一人もいないんですよねぇ・・・。



s-DPP_7062.jpg
どの子もえっくす☆きゅーとに負けず劣らずの可愛さですね^^
いつか我が家にもやってくる日がやってくる・・・かな?



s-DPP_7063.jpg
マリ子「きゃはぁ~^^ 早く洋服試着させやがれですぅ~^^」
「あわてない、あわてない^^ (うっ、今回買ってきた神姫用の衣装は他の子に着せようと思っているんだが・・・)」



ということで、また日をあらためて今回購入してきた洋服の感想と写真を載せたいと思います。
未分類 | Comments(0) | Trackback(0)
2012/10/30.Tue

ハロウィンをスナップ

少し欲しいものがあって下調べにきた神戸のハーバーランド。
色々と見て回った後、時間つぶしにスナップ写真でも撮ろうと思ってカメラを持ってきていたんですが、
モザイクというところでハロウィンのフェスタなるものをやっていたので、少し写真を撮ってきました。

今回は普通のスナップ写真ですので、ドールは出てきませんです。



ハーバーランド モザイク。
s-DPP_1519.jpg
平日なのに結構な人手が・・・。
ハロウィンフェスタ効果?



s-DPP_1520.jpg
いたるところでカボチャのオバケ(ジャックランタン)がお出迎えしてくれます。



s-DPP_1521.jpg
カボ吉「あぁ~、なんか腹減ってきたなぁ~ なぁ?」
チャ太郎「しゃーないなぁ。 ほんならパンプキンパイでも食べるか?」
カボ吉「そらおまえ共食いやがなっ!」

なんて会話してたら面白い・・・こともない。



s-DPP_1518.jpg
旗とかも結構あって、かなり力を入れているみたいですね。



s-DPP_1517.jpg
カレーオムライスにカボチャ・・・。
色的には有り?



おつまみにどうぞ?
s-DPP_1515.jpg
パン太「あぁ~、あかんは飲みすぎやわ・・・ 顔オレンジ色なってしもたわ・・・」
プキン造「そらおまえ元からやがなっ!」



s-DPP_1516.jpg
オバケ「ふはははははっ! お前もジャックランタンにしてやろうかぁー!」
「うぅ~ん、そうだなぁ、最近色々と疲れてきてるからなぁ・・・。 だが断るっ!!」



s-DPP_1511.jpg
カボチャが髭をはやしてるっ!?
そう、おとぎ話の世界ではなんでも有りなのである。

ハロウィンて、おとぎ話だっけ? いや、違ったような気がするけど・・・まぁいいか^^



s-DPP_1513.jpg
魔女が二人、魔女対決かっ!?
いいえ、手前の人はただの観光客さんです。



s-DPP_1514.jpg
南魔女「なぁ、もう飽きたし、後ろにあるあのタワーに遊びにいけへん?」
瓜猫「どうやって行くんですか?」
南魔女「もちろん宅急便で^^」
瓜猫「魔女のたっ・・・・・」

後ろにうっすらと見える赤い棒のようなのが神戸ポートタワーです。



s-DPP_1512.jpg
カボ吉「はぁ~~~、ここめっちゃ風が気持ちええなぁ~。 なぁチャ太郎? って、あれどこいってん? おおぉーーーーい! チャ太郎~~~!?」



工事中。
s-DPP_1522.jpg
ハーバーランドモザイクガーデンには大きな観覧車とちょっとした遊園地施設がありましたが、今は立ち入り禁止で工事されていました。
改築工事? まさか取り壊し!? ではないことを祈ろう・・・。



ということで、ハロウィンのスナップ写真でした。
思いがけず良い被写体にめぐり合えました。
しっかし・・・相変わらずやっぱり下手だなぁ自分・・・。
まぁでも撮影してるだけですごく楽しめたのでよしとします^^
未分類 | Comments(0) | Trackback(0)
2012/07/24.Tue

ちょびっと遊ぶ サッカーゲーム

またまたまたニンテンドー3DS用のゲームソフトを買ってしまいました。


s-DPP_1362
ポケットサッカーリーグ カルチョビット。
チマチマとしたドット絵の可愛らしいサッカー選手をただ眺めるだけのゲーム・・・ではありません。(試合中はあまり出来ることが無いのでそんな感じなんですけどね・・・)

自身はサッカーチームの監督となってチームの育成を行い、練習試合、そして公式試合に勝利していき、最後はサッカーチームの頂点に立つというゲームです。

自分はこのゲームがニンテンドー3DSで出ると知って3DSを買いました。(←本当です)
ただ、他にも面白いゲームがたくさんありすぎて、購入するのがちょっと遅れましたが。



s-DPP_1363
モル「ふふ^^ やっとボクが活躍できるゲームが来たんだね^^」
「うむ、活躍できるというか、すでに活躍してもらっているけどねっ!」



s-DPP_1364
ということで、自分のチームをちょっと紹介。
監督は自分 taryan です。
チーム名は スカイミラ神戸。
地名は必ずつけなくてはならないみたいで、自分の出身地の場合は神戸になっています。
そして スカイミラ は、スカイは空(青空)。 そしてミラは ミラクル(奇跡)から取ってつけました。

あと右端に移ってるのは自分のMiiの顔ですが、あまり気になさらないように・・・。



フォーメーション。
s-DPP_1365
そして我がチームのフォーメーションZ。(← だれも知らんよな・・・)
オーソドックスな 4-4-2 のフォーメーションです。
このみとタマ姉のツートップ。 (タマ姉の名前は環といいます。)

今回選手の名前を自由に変えることが可能なので、全て書き換えています。
一応、女子選手も8人揃えました。
ただ元々存在のある選手の名前を変えるだけなので、ステータスとかは変わりません。



モルくん擬人化?
s-DPP_1366
モルくんの場合はこんな感じ。
たまたま金髪の選手がいたので、名前を変えただけです。
ただ、たったそれだけのことなんですが、すごく選手に愛着がわくのがこのゲームのすごいところ。



s-DPP_1367
モル「うんうん、ボクってほんとはこんなに男前だったんだね^^」
「そうだね^^ (いや、その選手はちゃんと他に名前があるから・・・もう忘れたけどっ!)」



ゴールキーパーの仕事?
s-DPP_1368
ちいか「えぇ~、わたしがゴールキーパーですかぁ~、なんだか大変そぅ~・・・ あっ!?」
「ん?」



s-DPP_1369
ちいか「でも、みんなが攻めてるときはゴールキーパーは暇だからアイス食べられますね^^」
「お願い、ちゃんと仕事してくだい・・・ (ただでさえ失点多いんだから・・・)」

ちいかの場合、ものすごいブーイングの中、平気で食べそうだから怖い?



ということで、我が家のニンテンドー3DSは休まる日がないくらい稼動しています。
ポケモントレーナーからカルドセプターになり今はサッカーの監督です。
他のサッカー選手を操作するサッカーゲームとは異なり、(良くも悪くも?)リアルな監督気分が味わえる数少ない優良サッカーゲームです。
あなたも一緒にジャイアントキリングを目指しませんか?(←今のところ一度も有りませんが・・・orz)
未分類 | Comments(0) | Trackback(0)
2012/04/13.Fri

さくら、まっさかり

ただいま自分の住んでる地域(兵庫県)では桜が満開です。
ということでほんの数枚ですが撮影してきました。
が、今日は天候があまり良くなく、さらにいろいろと事情があって心身ともに疲れきっていたため、近所の公園の桜を撮影してきました。

今回はドールは登場しません。あしからず・・・。


s-DPP_1226
やはり満開の桜は見ていて気持ち良いですね。
日本に生まれて良かったと思う瞬間のひとつです。



s-DPP_1227
桜の木によってはだいぶ花びらが散っているものもありました。



連れて行ったけど・・・。
s-DPP_1228
今回かばんの中にドール(このみ)を忍ばせていて、チャンスがあれば屋外撮影!・・・と思っていたんですが、ご覧の通り平日にも関わらず、まして天気もさほど良くないのに人目につかない場所が無く、今回は諦めました。



飲み過ぎ注意。
s-DPP_1229
花見といえばお酒がつきもの。
ただやはり飲みすぎには注意してくださいね。
あ、ちなみに自分は下戸なのでお酒はほとんど飲めません・・・.



今にも雨が降り出しそうな天気でしたので早々に退散。
その後数時間後に大雨が降りだしてきました。
この雨でまた多くの桜の花びらが散ったかも・・・?
桜の撮影にチャレンジされる方はなるべく早い方が良いかもしれませんね。
未分類 | Comments(2) | Trackback(0)
 | HOME | Next »