2012/05/31.Thu

芽がでたよっ

そろそろ陽射しが強い日が多くなってきましたね。
しかし、天候が急変する日もあったりと天候もなかなか安定しない感じですね。

それでも幾日か前に種植えをしたものが芽をだしました。



コスモス。
s-DPP_1288
すもも「らんら、らんら、らーーん^^」



s-DPP_1289
「すもも やったな! 今度こそちゃんと芽がでたなっ!」
すもも「はい^^ 今度は順調に育ってますよぉ~^^」

土壌改良をした際に赤玉土、腐葉土、ピートモス、パーライト、バーミキュライトを混ぜ合わせたため、必然的に土の量が増えたので、急遽植木鉢を一つ追加してコスモスの種植えをしていました。



s-DPP_1290
種植えしてから1週間ほど経過しているので、結構育ってます。

が!
コスモスは言葉はわるいですが、言わば急遽ついでで植えたのでありまして。
肝心のメインで育てる予定だったペパーミントは・・・。



・・・・・。
s-DPP_1291
オカメ「クアァァーーーー!!」
「か・・・ 閑古鳥が鳴いているっ!?」



s-DPP_1292
オカメ「誰がカンコドリよっ! しつれいねっ!」
「ごめんごめん。 でもコスモスと同時に種植えしたのに、この差はいったい・・・。 って、オカメちゃんの足元?」



s-DPP_1293
「すっごい小さくて分かりにくいけど。 芽が出てるーーー!!?」



s-DPP_1294
このみ「めんたまキターー!」
「いや、めん玉持ってこなくて良いから・・・。 とういかそんなのどっから持ってきた?」
このみ「えへ~^^ あのねぇ、みすずちんの・・・」
「いや、それ以上言わんでいい・・・」



s-DPP_1295
このみ「あー!」
「ん? どうした?」
このみ「こっちにもちっちゃくて可愛い芽が出てるでありますよぉー^^」
「ほんとだ、良く見ると他にもいくつかあるぞっ!」


現時点で5つの芽を確認できました。



s-DPP_1296
このみ「えへ~^^ ちっちゃくて可愛くて、萌え萌えでありますよぉ~^^」
「このみ、その言葉の使い方間違ってる・・・、いや合ってる??」


とりあえず、ミントの芽を確認できただけでとても嬉しい気分になっています。



s-DPP_1297
「とりあえず、芽が出てくれてほっとしてるよ」
すもも「まだまだ新芽ですから、安心するのはまだ早いですよ^^」
「そうだな、これからも経過を慎重に見守るとしよう」
このみ「えへ~^^ このみがついてるから心配無用でありますよぉ~^^ 枯れたらめんたまを植えといてあげるからね^^」
「お願いだから、それだけはやめてくれ・・・」



ということで、土壌改良のお蔭(?)もあってか、なんとか芽を出してくれました。
まだまだほんのちっこい芽なのでからさないように注意したいと思います。
もちろん、コスモスも綺麗な花が咲いてくれるまで枯らさないように・・・。
万が一枯らせようものならお花畑がめんt・・・(ry
スポンサーサイト



1/6ドール 屋外撮影 | Comments(0) | Trackback(1)
 | HOME | Next »